論語を勉強するぞ!

中国語学習
スポンサーリンク

こんにちは、Massaです。

先月から中国語の学習を始めているのですが、まぁ普通にテキストや参考書を使っての学習って正直飽きるじゃないですか。

「何か飽きずに楽しく続けられる方法ってないかな〜」って考えたんですね。

生きた学習素材

それにせっかく中国に住んでいるんだから生きた学習素材が良いなと思ったんです。

Massa
Massa

そしたらあるじゃないですか!いい教材がw


これこれ、中国の小学生向けの本w

丁度ピンインも書いてあるしそれ程難しい単語や文法も使っていないので、私のレベルに丁度良さそう。

わからない単語や熟語なんかも興味のある物語を読みながらイメージで覚えられるから楽しく続けられそうです。

それとこれをブログでアウトプット出来たらきっと記憶の定着にも役立つしブログネタにもなって一石二鳥w

と言う事でこれからブログで论语(論語)や三国演义(三国志)で使える中国語を目指して学習を進めて行きますよ。

Massa
Massa

よかったら皆さんも”我们一起学汉语吧!“「私たちと一緒に中国語を学習しましょう!」

论语(論語)

皆さんは論語をご存知でしょうか?もしかしたら中学や高校時代の漢文の授業などで勉強をしたことがあると言う方もいるかもしれません。

私も高校時代に論語という教科があり当時はあまり興味がありませんでしたが、いくつか印象に残っている句があって今でも時々思い出したりします。

論語とは今からやく2500年ほど前の中国の”鲁“という国出身の“孔子”(こうし)という学者とそのお弟子さん達の人生の為になるありがた〜いお話をまとめた書物です。

孔子ってどんな人?

孔子とは紀元前551年〜479年に今の中国山東省辺りにあった魯の国に実在した儒教の創始者と言われる人物です。

生い立ちについて中国語の本にはこの様に書いてありました。

”孔子祖先是宋国贵族,后来逐渐衰落而迁到鲁国。”

孔子の祖先は宋国の元貴族だったが次第に衰えて魯国に移り住んでいました。

“孔子幼年丧父,家境贫寒,年少作过许多卑贱的工作。”

さらに幼い頃に父親を亡くし、家は
とても貧しく少年時代はとても貧しい仕事をしていたと言います。

”据孔子自述,他15岁时就以学为志,学习的内容自然非常广泛,但首先不能离开先代的礼乐典章制度。”

孔子は自ら述べていますが、15歳の時に学問を志し広く沢山のことを学びました。しかし以前の法令制度によってその地を離れることができませんでした。

”孔子倒30岁时,所学已颇有成就。”

そして30になる頃にはほぼ全ての学問を学び終えていました。

”据《史记》载,齐景公当时来到鲁国,曾特别向孔子请教政事。”

(史記)によると”斉”という国の高官が魯国にやって来てなんと孔子に政治を教えてほしいと頼みます。

”50岁左右,孔子逐渐受到当政者的重事。担任要职。”

50歳ごろには政権内でも次第に重要視され受け入れられて、やがて要職につく様になります。

”孔子为人称道的政绩有:堕鲁权臣李孙,孟孙,叔孙三家城邑,诛鲁国乱政大夫少正卯等。后来孔子因不满鲁君接受齐人馈赠的女乐而愤然出走,开始了长达十几年的漂泊生涯。”

孔子の人柄や政治の功績はあったものの、魯国を貶めた権力者の李孫や孟孫、叔孫の三城主、魯国の政治を混乱させた正卯などが悪政を敷いていました。
さらには魯国の君主が受け入れた斉国から献上された踊り子に不満を持ち憤慨して孔子は国を出る事になります。そして十数年にわたる長い放浪の人生が始まりました。

”孔子周游列国,始终希望找到一个能够实现其政治理想的地方。”

孔子は諸国を周遊してずっと理想の政治が実現できる場所を探していました。

”但孔子非但未受到各诸侯国当权者的欢迎,且时常受到一些意想不到的威胁。”

しかし各国の権力者から快く迎えられないばかりでなく、暫くの間は日常的に思わぬところで威嚇されました。

”孔子形容狼狈。年近七十,孔子在失望中返回鲁国。没过几年,孔子就带遗憾死去了。”

孔子は心身ともに狼狽し70に近くなった頃失意の中魯国へ帰ります。
それから何年も経たないうちに孔子は無念の死を遂げます。

論語って何?

《论语》一书比较忠实地记述了孔子的言行,也比较集中地反映了孔子的思想。

<論語>この本は比較的忠実に孔子の言葉や行いを記し孔子の思想を集約しています。

“儒家创始人孔子的政治思想核心是“任”,“礼”,“义”。”

儒教の創始者である孔子の政治思想の中核は”任”、”礼”、”義”である。

作为一部优秀的语录体散文集,它以简洁,含蓄的语言,记述的孔子的言论。

優れた語録を一冊に散りばめたとても簡潔で意味の深い孔子の言論が記述してある。

《论语》中所记孔子的循循善诱的教诲之言,或简单应答,点到即止,或启发论辩,侃侃而谈,富于变化,娓娓动人。

<論語>の中では孔子のきちんと順序立てた言葉、わかりやすい答、議論の啓発、バリエーションに飛んだ表現、臆せずに話をする事、その話は人の心を動かします。

《论语》作为孔子及门人的言行集,内容十分广泛,多半涉及人类社会生话问题。

<論語>は孔子とその弟子達との問答集で内容は多岐に渡っており多くの社会生活問題に触れている。

まとめ

という事で、今回から私の中国語学習として中国の小学生向けに書かれた本をテキストにいろいろ自分なりに勉強しつつ、ついでに教養も身につけていこうかなと思います。

正直私の翻訳なので、訳文が間違っている可能性が多いかもしれません。その際はどうか温かい心でコメント欄などでコメントしていただけると嬉しいです。

また、私も中国語勉強しているよ!って方がいましたら是非一緒に頑張って勉強して行きましょう!

これからできるだけ短いスパンで更新していける様頑張ります!

2021年5月11日 Massa

中国語学習
スポンサーリンク
Massaをフォローする
Massa-Go!Go!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました